自分の欲しい銃を選ぶことが大切です
以上で電動ガンの選び方についての説明は終了ですが、なんだかんだ言ってもやっぱり「自分の欲しい銃を選ぶ」ことが一番大切です。他人に勧められて買っても、不満点が出てくると熱が冷めてしまいます。ですが自分で選んだ銃なら、多少の欠点は目に入らない・むしろそんな欠点さえいとおしく思えるものです。 |
ちなみにお勧めの機種はM4CRWかAK47HCと書きましたが、もし管理人が購入するならこの二機種は選びません。理由は、管理人は長いライフルが好きだから。そして選んだ最初の電動ガンはG3 SG/1でした(当時の最新機種)が、長い・重い・しなるの三重苦で結局サバゲには使えませんでした。トホホ……。 |
まあ好きな銃を選んで失敗することもありますが、次の銃を購入する際の糧と考えれば無駄ではないでしょう。それに現在はネットに情報があふれているので、欲しい銃のメリット・デメリットも簡単に調べられるので、管理人のような失敗もないでしょう(管理人の若いころは、まだネットが無かったのだよ……)。 |
今回の選び方説明も、あくまで「こんな選び方もあります」程度の参考にしてください。何度も書いていますが、大切なのは「この銃が欲しい」と思う・思える一台を探し出すこと。漫画やアニメ・映画に登場する銃でもいいし、友人が使ってる銃でもいいし、単純に見た目がカッコイイという理由でも構いません。 |
欲しい銃が見つかったら、その銃の良い点と悪い点を調べたうえで、また他の銃と比較したうえで、それでもこの銃が良いと思えたなら買っちゃいましょう。ただし安いからと言って中華に手を出すと、「撃てない・飛ばない・当たらない」と後悔することになります。多少の価格の高さは安心料と保険と思い、最初に選ぶ電動ガンは必ず東京マルイの製品で!(中華は自分で分解・調整・改造が出来るようになってから!)。 |
それでは皆さんの電動ガン選びが上手くいきますよう、心より願っております。 |